創設以来の最多となる21箇所の日本夜景遺産地が誕生!
新型コロナウイルス感染症の収束が見えない中、みなさまどのようにお過ごしでしょうか?今年は2004年の日本夜景遺産プロジェクトが始まって以来、最多となる21箇所の認定地が誕生しました。自由な外出もままならない今日この頃ですが、近い将来のご旅行の計画に、そして夜景の魅力の再発見と観光復興に尽力すべく、新規認定地を一挙にご紹介いたします!
夜景スタイルで
夜景遺産を検索
日本夜景遺産ホームページへ
自然夜景遺産
室蘭観光道路(地球岬展望台・トッカリショ展望台・潮見公園展望台)
牛奥みはらしの丘
新倉山浅間公園
和布刈公園 第二展望台
施設型夜景遺産
ニコラス展望タワー
まなぼっと幣舞 展望室
ライトアップ夜景遺産
弘前公園 夜桜ライトアップ
めがね橋(宮守川橋梁)
錦秋湖大滝ライトアップ(湯田貯砂ダム)
上杉雪灯篭まつり
国宝 白水阿弥陀堂の紅葉ライトアップ
袋田の滝ライトアップ「大子来人-ダイゴライト-」
国営ひたち海浜公園 コキアライトアップ
四日市コンビナート夜景クルーズ
由志園イルミネーション
備北イルミ
錦帯橋
松山城
うすき竹宵
山鹿灯籠浪漫・百華百彩
歴史文化夜景遺産
いわき回転やぐら盆踊り大会
戻る